忍者ブログ
管理人ボンゴレのどうでもいい日々を書き綴っています。東京暮らし、始めました。
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「武士語変換」なるものがはやっているみたいですね。
ちょっと斬のセリフで試してみましょう

・もう誰にも女だから弱いなんて言わせない!
 ↓
もう何奴にも女子(おなご)ゆえに弱ゐなんて云わせなゐ!

・俺の剣があまりにも早すぎて剣を抜くヒマがないなんて言わないよなぁ?
 ↓
それがしの剣が如何ほどにもにも早すぎて剣を抜くひまがなゐなんて云わなゐよなぁ?

くそっ 俺としたことが不覚をとったか
 ↓
くそっ それがしとしたでござることが不覚をとったか
 
↑これバグってね?

・真剣は切れあじがある分扱いやすいし素人から玄人まで幅広く使われている基本武器対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて切れないように鋭く研がない分硬度と重量をかなり増加させて切るより破壊を目的とした玄人好みの扱いにくすぎる武器使いこなせねぇとなまくら刀より弱いただの鉄くずみてぇなもんだってのに何であのガキは?
 ↓
真剣は切れあじがあるでござる分扱ゐやすゐし素人から玄人まで幅広く使われておる基本武器対して研無一振りは見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあゑて切れなゐように鋭く研がなゐ分硬度と重量をかなり増加させて切るより破壊を目的としたでござる玄人好みの扱ゐにくすぎる武器使ゐこなせねぇとなまくら一振りより弱ゐただの鉄くずみてぇなもんだってのに何であのがきは?

結論
期待したほど面白くなかった
いやいや自分のセリフのチョイスが悪いんだろうか?

武士語変換はこちらからどうぞ
もんじろう(コトバ変換)
http://monjiro.net
PR
うわーワポル久しぶりだぁ
映画が近づくと作者さんがオリジナルまたは過去のキャラを描いてくれるのいいよね。

「ONEPIECE」
というわけでブルックが仲間入りです。やったー。
クロッカスさんとラブーンも再登場。

ローラが持っていた謎の紙「ビブルカード」
紙の一部分を切り取って他人に渡しておけばその紙の持ち主と引きあうというすぐれものです。
で、アラバスタでエースがルフィに手渡したのがそのビブルカードだったと。
何年前からの複線だこりゃ。
漫画家さんはこんな先までしっかり構想してるんだなー…そうなのか?

「BLEACH」
ええいもうどっちでもいいからはようくたばれっ!!(暴言)
何週この変人の戦いは続くんだ。

「アイシールド21」
セナのみあげた根性!ガ王も「無理だな」と突撃しつつも感服です。

「初恋限定。」
( ;∀;)イイハナシダナー
まがりなりにもあゆみからチョコもらえて財津兄も幸せ・・・・・・なのか?

「家庭教師ヒットマンREBORN!」
これなんて特撮アニメ?
ストゥラオ・モスカはゴーラと違って無人戦闘機だから
争奪戦の時みたく中の人を傷つける心配はありません。
・・・だからと言ってちょっとやりすぎじゃあないですかツナ。今まで以上に
容赦ない何かを感じます。それなりにストレス溜まってんだろうなぁ。

「サムライうさぎ」
いいねぇ。こういうトンデモな武器は大好きです。
摂津兄の「黒札」がイカしてますね。

風間半蔵 焼死。

なんか朝からスンゲー風が吹いてます。そりゃもうゴウゴウと。
家の周りのモノがふっ飛ばされてたり剥がれてたり舞ってたり・・・
春一番には早いんではないかねぇ。

おかげで出かけるのも大変でしたわい。
自転車ごとふっ飛ばされるかと思いました・・・
おまけに雪も降って吹雪と化してるし。
結局大した買物はせずに相棒のCDプレイヤーで
ピクミンの「愛のうた」を聴きつつ帰って来ましたよっと。

ちなみに買ってきたのはPS2でリメイクされた「NIGHTS」。
ソニック好きが高じたのと前から神ゲーとのウワサを聞いてたので。
スマブラとの両立は難しそうだが期待大だぜ。
これが面白かったらWii版も買いますかねぇ。


さて、赤マルの感想もそろそろ書かなきゃあなぁ

最近腸の調子が超悪いです・・・
今朝もなんかすさまじい腹痛が襲ってきて学校のトイレで
「神様ゴメンなさいもうしませんから許してえぇ」って心の中で懇願してきました。
まぁそんなこんなでジャンプ感想です。

「テニスの王子様」
ずっとコシマエのターン!!

「BLEACH」
んー・・・?なんかデジャヴを感じます。
最近なんか剣八が切られる⇒復活する⇒切られる⇒復活する⇒切ら(ry
エンドレスな気が・・・?まぁ剣八が男前だから許す。

「家庭教師ヒットマンREBORN!」
未来編もアニメやるのか。でももう原作に生きることにしたんだぜ。

いかにも学校で技術と美術が5って感じのスパナさんが初登場。
ブラックスペルらしいんですけど、これどう見ても単なる作業着ですよねぇ。
あのランニングが似合いそうなデンドロ様だってホワイトスペルの制服してたのに。
多数のストゥラオ・モスカを抱えております。

今週もアルコバレーノおあずけっすか
('A`)
しっかし一巻と今週見比べるとツナ変貌しすぎですね。だがそれがいい。

「銀魂」
いかん、デーモン小暮閣下がツボにハマりすぎるwwwwww
そして神楽憑依の銀さんが違和感なさすぎてこまります。

「ぼくの私の勇者学」
やはり委員長はヤンデレです。

「PSYREN」
おぉ、岩代よ!!
雨宮を壊してしまうとは なさけない!!


ヤンデレってのはツンデレみたいなもんで二人っきりの時にデレたりするもんだと思ってますが
いくらなんでも変わりすぎなんだぜ('A`)
かわいいにこしたことは無いんですけどねぇ。

しかし最近この漫画が好きになってきてるんだぜ。
さぁてリハビリがてらにジャンプ感想書きますかっと

「銀魂」
先々週ぐらいから当たり前のように出てるんですけど
信長、光秀、秀吉が面白すぎますwww
あとなんかスタンドになった新八テキトーじゃね?

「ONE PIECE」
ワンピってこんなに何周も連続で泣かされる漫画でしたっけ
 ノД`)・。・*・*・。。・

「家庭教師ヒットマンREBORN!」
・ジンジャーが男だと気づくのに2週かかった俺は異端ですとも。えぇ。
ジンジャーとラルの戦いを通してアルコバレーノの謎が明かされるみたいですね。
とりあえずコロネロがいい男すぎます。

・ジンジャーは本体でなく人形でした。だからってこのヤラレかたはグロすぎでさぁ・・・
どこぞのホラーですか。

・あ・・・山本、アルコバレーノの謎もう聞いてたのね。

「私立ポセイドン学園高等部」
矢吹先生だって我慢してるんだから乳首のトーンは自重してくだしあ;><

「BLEACH」
どこまでフリーダムなんだこの人たちは・・・

「PSYREN」
せっかくヤンデレで定着させればいいものを、
雨宮さん変に毒抜けてません?これなんてデトックス?

前回バイクのスーツ姿で出てきたマツリ先生のお顔が拝見出来てよかったです。
中身超きめぇ

「エムゼロ」
うわあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ナメクジのトラウマ回想が妙にリアルでこわいです('A`)
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/05 わかりません]
[09/24 ゆるゆり]
[08/22 ボンゴレ]
[08/21 老人]
[07/25 ボンゴレ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ボンゴレ
性別:
男性
職業:
もどかしい専門学生
趣味:
おえかき
自己紹介:
広島→東京は蒲田に移り住み日々を生きる男。新生活になじめるようにお菊ちゃんをペロペロしてます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]