[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画像やらなにやら見ないともう一つ分テンションがトべない。
つーわけでおとなしくOCGのデッキ紹介でもしておきます。
さて1発目のデッキ紹介は、最近構築したばっかの【結束不死武士シンクロ】で。
レッツラドンドン
☆デッキレシピ
・デッキ枚数:40枚
・最上級モンスター:なし
・上級モンスター:なし
・下級モンスター:不死武士*2 終末の騎士*3 異次元の女戦士*2
切り込み隊長*2 悪シノビ*2 ジャンク・シンクロン*3
トラパート*2 コアキメイル・ベルグザーク*2
ツイン・ブレイカー ネクロ・ガードナー マジック・ストライカー
戦士ダイ・グレファー
・魔法:一族の結束*3 増援 戦士の生還*2 おろかな埋葬 精神操作
洗脳―ブレインコントロール サイクロン 大嵐
・罠:トゥルース・リインフォース*2 聖なるバリア―ミラーフォース―
奈落の落とし穴*2 神の宣告 リビングデッドの呼び声
☆デッキコンセプト
不死武士を颯爽と墓地に落とし、一族の結束はって殴っていく戦闘大好きなデッキ。
「シンクロ」なんてついてるデッキ名だけどぶっちゃけシンクロしなくても一方的に
ボコスカも夢じゃありません。でもシンクロはやっぱり強い。
・キーカード
≪不死武士≫
言わずと知れたこのデッキの要。こいつが墓地に落ちている状態で
自軍にモンスターがいない自分ターンのスタンバイフェイズに特殊召喚されるのです。
まずはこいつを即効で墓地に送らないことには始まらないので、闇属性モンスターを
墓地に送れる≪終末の騎士≫、又は≪おろかな埋葬≫でポイしましょう。
≪一族の結束≫
このデッキのように、モンスターの種族を統一しているデッキにはうってつけのカード。
墓地にいるモンスターが1種族、ここでは戦士族とすると、場の戦士モンスターは
常時攻撃力が800アップします。この800という数字は超脅威。
初手に≪終末の騎士≫とこのカードがあればいきなり攻撃力2200の≪終末≫の
出来上がりです。ちなみにこのカードの効果は重複するので2枚出すと・・・ゴクリ
・アイドルカード
≪戦士ダイ・グレファー≫
俺の名はグレファー!効果ももたない通常モンスターだ!
攻撃力は1700だから、結束張って出すとそれなりにつよいぞ!
え?なぜ俺がデッキに入っているのか?それはここの管理人が俺に
ベタ惚れしているからだそうだ!あと俺のことを見た目とかからガチホモと思っている奴は
それは大きな勘違いだ。何故なら俺の嫁は≪荒野の女戦士≫たんただ一人だからな!
・最強カード
最強カードはこの私、≪ギガンテック・ファイター≫だ。
不死武士+ジャンクシンクロン+悪シノビ の流れで召喚するのが
てっとりばやいだろうな。私は自身の攻撃力2800に加え、
仲間の戦士族の魂を引き継ぎ…つまり墓地の戦士族カード1枚につき
さらに攻撃力を100ポイントずつ上げていくのだ。この上≪一族の結束≫があれば
もう私無双だろうな。
さらに私にはもう一つの能力がある。それは戦闘により破壊された場合、墓地から
戦士族モンスターを1体復活させることができるのだ。
たいていこの手の効果には「このカード以外」と書かれているが、私にはそれがない。
よって私自身の蘇生も可能なわけだ、ぶっちゃけ戦闘においては
最強の部類に入るんじゃあないんだろうか、私。
うーん、こんな感じでいいんだろうか、デッキ紹介。
よくもやったな!よくもやってくれたな!!(すっげえニヤニヤしながら)
大真面目な顔して読んでる本が U F O とか学崎さんマジパネェっす
≫雪乃様
切り込み隊長「今…なんと言った?」
不死武士 ×2
終末の騎士 ×3
コアキメイル・ベルグザーク ×3
ジャンク・シンクロン ×3
ドッペル・ウォリアー ×2
切り込み隊長 ×2
トラパート ×2
異次元の女戦士 ×2
魔法
サイクロン ×3
増援 ×1
戦士の生還 ×1
大嵐 ×1
闇の誘惑 ×1
ブラック・ホール ×1
調律 ×1
地砕き ×2
罠
神の宣告 ×1
神の警告 ×2
強制脱出装置 ×2
トゥルース・リンフォース ×2
奈落の落とし穴 ×2
因果切断 ×2
不死武士 ×2
終末の騎士 ×3
コアキメイル・ベルグザーク ×3
ジャンク・シンクロン ×3
ドッペル・ウォリアー ×2
切り込み隊長 ×2
トラパート ×2
異次元の女戦士 ×2
魔法
サイクロン ×3
増援 ×1
戦士の生還 ×1
大嵐 ×1
闇の誘惑 ×1
ブラック・ホール ×1
調律 ×1
地砕き ×2
罠
神の宣告 ×1
神の警告 ×2
強制脱出装置 ×2
トゥルース・リンフォース ×2
奈落の落とし穴 ×2
因果切断 ×2
時代おくれかもしれませんが、この構築だとそこそこ安くなお準ガチ位なら相手にしても頑張れるデッキです。エクストラは不死武士が入っているため大きく限られるため、あえて書きませんでした。
少しでも参考になったら幸いですwww
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |